料金およびサービスの公開は6月下旬の予定です。もう少々お待ちください。

情報セキュリティ方針

e-prom株式会社(以後「当社」と記載します)は、お客様の業務やプロジェクトをITやAI活用によりその質やスピードを向上、推進させるためのソリューションを提供しております。

当社に求められている情報セキュリティの水準は非常に高いものであり、これを満たすことが、お客様の安定したビジネスの実現に直結します。その結果、当社はお客様やお取引先からの信頼を獲得し、持続的なパートナーシップを築くことができると認識しています。

当社は、情報セキュリティに関するお客様からの期待と責任を全うするため、情報セキュリティマネジメントシステムを構築し、維持、改善していきます。これにより、情報セキュリティの水準を総合的、体系的、かつ継続的に確保していくことを目指しています。

当社は以下の目的を実現するために、業務に関わる者すべてが、本「情報セキュリティ基本方針」の趣旨を理解し、情報セキュリティに関する管理ルールを熟知、遵守し、情報セキュリティマネジメントシステムを運用します。

  • 当社が提供するサービスで取り扱う秘密情報についての高い機密性の確保
  • 当社が提供するサービスについての高い可用性の確保

このため、当社は以下の行動指針を遵守します。

  • 技術的予防策、管理ルールによる、故意又は不注意での情報漏えい対策の実施
  • 監視システム、管理ルールによる、侵入対策の実施
  • マルウェアへの継続的な対策の実施
  • 災害・重大な事故などの緊急時に備えた事業継続計画の策定と訓練
  • 全従業員への情報セキュリティ教育の実施
  • 情報セキュリティ事故発生の場合における、お客様、関係者への迅速な連絡

これらの指針を遵守するために、情報セキュリティ対策を継続的に実施、定期的に評価を実施します。

当社は、情報セキュリティマネジメントシステムを運用することにより、情報セキュリティに関連する、法令・規制、お客様との契約事項、その他当社が受け入れることを決定した要求事項を遵守していきます。 情報セキュリティマネジメントシステムを継続的に改善し、お客様の期待に応え、信頼されるビジネスパートナーであり続けるよう努めます。

以上

2025年2月1日
e-prom株式会社
代表取締役社長 坂上 晃美

タイトルとURLをコピーしました